アカウントをお持ちですか?
ログインすることで、チェックアウトがスピーディーに行えます。
読み込み中…
パーツ・用品・アパレル 総額5,500円(税込)以上で送料無料
「アウトドアウェアにおける最高水準の技術」と世界中で高い評価を受け続ける、アウトドアトップブランドのArc’teryx(アークテリクス)の創始者をはじめとしたメンバーによってスタートしたハイパフォーマンス・バイクウェブランド「7MESH(セブンメッシュ)」 気温がグッと上がる絶好のタイミングで、2025.NEWモデルをご覧&ご購入頂ける「7MESH POP-UP STORE」を今年もサイクルハテナで開催します! - 目 次 - 「POP-UP STORE 概要」 「7MESHとは」 「POP-UP STORE Lineup」 「ご来店/ご購入者様特典:先着順ノベルティ」 POP-UP STORE 概要 【開催期間】2025.4/19(sat)~4/29(mon)【場所】サイクルハテナ(京都市上京区河原町通り丸太町上がる桝屋町367)【店舗営業時間】12:00~20:00▶サイクルハテナ店舗詳細はコチラ 当店オススメのグラベルライドで使いやすい "TRAIL SHIRT" 全ラインナップと "TRAIL SHORT/PANT" を中心に展開! メーカー様のご協力により...
在庫限りのセールで、かなりお買い得になったエントリーグレードのアルミロードバイク!POLYGON(ポリゴン)の「STRATTOS S3(ストラトスS3)」をご紹介します! シマノSORAグレード採用で税抜10万円以下!! これからロードバイクを始めたいと考えられている方にとって、このグレードがこの価格で買えるのは、(たぶん)ラストチャンス! - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「POLYGON BIKESとは?」 「フレーム性能について」 「パーツ構成について」 「まとめ」 POLYGON STRATTOS S3(ポリゴン/ストラトスS3) 【メーカー希望価格】¥135,300(税込)【カラー(全2色)】Orange、Charcoal【サイズ(適応身長目安)】S(162-170cm)、M(168-176cm)、L(174-181cm) POLYGON BIKES(ポリゴンバイクス)とは・・・ まず、このロードバイクをご紹介する前に「ポリゴンバイクスって?」とご存知ない方が多く、もしかするとこれから紹介する「STRATTOS S3」をルック車と勘違いされてしまうかもしれません💦 POLYGON BIKESは、インドネシアを拠点とするスポーツ自転車ブランドになります。 元々はInsera Senaという自転車のOEM企業(ブランドから製造を請け負う企業)として、数多くの有名ブランドをサポートしてきた企業です。 ※この画像はイメージです。 実績は、お教えする事が出来ないのが悔しいのですが・・・日本国内にも多く流通する自転車好きなら皆知っているブランドを手掛けられています。 また、年間100万台以上の生産力と溶接、塗装、組立、品質管理などの各工程において高い技術力や設備を備えているインドネシア最大規模のメーカー。...
昔ながらの「クロモリフレーム」に「ホリゾンタル」を取り入れたクラシックスタイルにディスブレーキを採用した希少なロードバイク「Carlton-B(カールトンB)」 "細身のクロモリフレームにホリゾンタル設計のロードバイク" をカッコイイという人が減ってきた事実が、どうも信じきれない今日この頃。 その時代に、老舗RALEIGH(ラレー)の「カールトンB」は、スポルティーフの現代版ともいえる、長い時間と長い時間を軽快に自分のペースで楽しめる、レーシーなロードバイクとは違ったモデルを提供。 伝統的な佇まいに近代的な仕様を上手く織り込んだ素晴らしいモデルです! - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「フレーム性能についえ」 「パーツ構成について」 「まとめ」 RALEIGH CRB Carlton-B(ラレー/カールトンB) 【メーカー希望価格】¥121,000(税込)【カラー(全2色)】MATT STEEL、MATT IRON-BLACK【サイズ(適応身長目安)】450mm(150-170cm)、500mm(160-180cm)、550mm(170-190cm) RALEIGH CRB(Carlton-B)のフレーム性能について 伝統的な細身のクロモリフレームにホリゾンタル設計 カーボンフレーム、軽量アルミフレームがトレンドとなる中でも、長く愛され続けているホリゾンタルクロモリフレームのロードバイク。 ラグ溶接風なデザインを採用したヘッドチューブがエモさを感じるモデル◎ フレームジオメトリー フレームサイズ 450...
日本の自転車メーカーBRIDGESTONEのスポーツバイクブランド「Anchor(アンカー)」のディスクブレーキ採用アルミロードバイクエントリーグレード「RL6D SORA」をご紹介!! AnchorのRL6DシリーズにはShimano「105グレード」「Tiagraグレード」「SORAグレード」とパーツ構成毎に3ラインナップを用意。その中でもエントリーグレードに位置するShimano SORAをアッセンブルしたモデルが今回ご紹介する「RL6D SORA」 ホイールやクランクといった他ブランドではコストカットされがちなパーツも全てShimano社製で統一する高品質エントリーロードバイクになっています! - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「フレーム性能について」 「パーツ構成について」 「RL6D SORAのまとめ」 2025.BRIDGESTONE Anchor RL6D SORA(ブリヂストン アンカー/RL6D ソラ) 【メーカー希望価格】¥176,000(税込)【カラー(全3色)】キャニオンオレンジ、オーシャンネイビー、フォレストカーキ【サイズ(適応身長目安)】420(149-160cm)、450(156-169cm)、480(169-182cm)、510(169-182cm)、540(176-187cm) RL6D SORAのフレーム性能について BRIDGESTONE独自シミュレーション「PROFORMAT」について RL6Dのアルミフレームは、BRIDGESTONEの独自技術「PROFORMAT」によって設計されたモデル。 PROFORMATとは・・・簡単に言うとブリヂストンが開発した「自転車を効率よく前に進める(ペダルを踏んだ力を無駄なく推進力に変える等)」為に、素材や空気抵抗、剛性等を細かく分析・シミュレーションするシステムです。 ...
これから本格的にグラベルロードバイクにチャレンジしていきたい!と考えている方にピッタリな1台。グラベルロードに求める物がギッシリ詰め込まれたアルミ最高峰モデル! GTのアルミグラベルロードバイク「GRADE ALLOY COMP(グレードアロイコンプ)」がお買い得セール価格になったので、ご紹介! - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「フレーム性能について」 「パーツ構成について」 「まとめ」 2024.GT GRADE ALLOY COMP(ジーティー/グレードアロイコンプ) 【メーカー希望価格】¥264,000(税込)⇒ SALE:¥184,800(税込)30%OFF【カラー(全2色)】タン、インディゴ【サイズ(適応身長目安)】48(165-175cm)、51(170-185cm)、55(180-190cm) GRADE ALLOY COMPのフレーム性能について GT GRADEシリーズの歴史 MTBをけん引するアメリカブランド「GT」は、大手ブランドの中で最も早く「グラベルロード」というカテゴリーにアプローチをスタートさせたブランド。 当時、日本国内ではロードバイクブーム真っ只中。当然、多くのブランドはロードバイクに力を入れていた最中であったのにも関わらず、ドロップハンドルモデルを全てグラベルロードのみに絞った戦略を打ち出していました。 言わば、国内グラベルロードカテゴリーの先駆者的な存在と言えます。 そのGTのグラベルロードシリーズである「GRADE(グレード)」のアルミフレームモデル「GRADE ALLOY...
グラベルロードバイクとして再認知されだしたFUJI BIKES(フジバイクス)の「FEATHER CX+」のフラットバーモデル「FEATHER CX FLAT(フェザーCXフラット)」 "昔ながらの細身なクロモリフレーム" と "現代の街中に溶け込むカラーチョイス" に "カスタムがしやすい仕様" が人気のモデル◎ - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「フレーム性能について」 「パーツ構成について」 「カスタム事例」 「まとめ」 2025.FUJI FEATHER CX FLAT(フジ/フェザーCXフラット) 【メーカー希望価格】¥99,000(税込)【カラー(全3色)】Velour Wine、Gunmetal、Warm Gray【サイズ(適応身長目安)】43(158-165cm)、49(163-170cm)、52(168-175cm)、54(173-180cm)、56(178-185cm)、56(183-190cm) FEATHER...
グラベルロードバイクというカテゴリが確立する以前よりラインナップされ続けているFUJI(フジ)のクロモリバイク「FEATHER CX+(フェザーCX+)」 最近では、FEATHER CX+をアーバングラベルロードとして再注目されているモデル◎ その中、「FEATHER CX+はグラベルバイクなのか??」疑問に感じている声もちらほら・・・その辺どうなのかも含めてご紹介したいと思います!! - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「FEATHER CX+とは・・・」 「フレーム性能について」 「パーツ構成について」 「まとめ」 2025.FUJI FEATHER CX +(フジ/フェザーCXプラス) 【メーカー希望価格】¥135,300(税込)【カラー(全4色)】Desert、Silver、Zephyr Blue、Matte Black【サイズ(適応身長目安)】43(158-165cm)、49(163-170cm)、52(168-175cm)、54(173-180cm)、56(178-185cm)、58(183-190cm) FEATHER CX+はグラベルなのか?(誕生から現在について) FUJIのFEATHER CX+は、十数年前にリリースされ、グラベルバイクというカテゴリが確立する以前からあるモデル。 FUJIの定番モデルであるスチールシングルバイク「FEATHER(フェザー)」の変速付きモデルとしてリリースされた歴史があります。...
ロードバイクに似ていてロードバイクと違うカテゴリの「ランドナー」や「スポルティフ(スポルティーフ)」。 ロードバイクは、「速く走る」を目的として進化してきたカテゴリですが、ランドナーは「自分の足でどこまでいけるか」が目的のカテゴリ。その過程では長期間走る事と様々な天候…等々1DAYでは味わえないロケーションに対応させながらも機会トラブルでのリスクを避ける為にシンプルな機構が必要とされるます。 そのランドナーにお手軽さや軽快性を足されたカテゴリがARAYAの「DIA(Diagonale)」の様なスポルティフですね! 昨今では、ランドナー用途としてグラベルバイクを用いられる事が多くなりましたが、トラディショナルな様式美を追求するならやはりグラベルバイクでは難しい所。 とはいえ、ランドナーやスポルティフを手に取りやすい価格で販売されているメーカーは少なく、Diagonaleの様なモデルはかなり希少と言えますね! - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「フレーム設計について」 「パーツ構成について」 「試走した感想」 「まとめ」 ARAYA DIA(Diagonale)(アラヤ/ディアゴナール) 【メーカー希望価格】¥103,400(税込)⇒在庫限定セール!:¥82,720(税込)【カラー(全2色)】ディープグレー、クイーンズアイボリー【サイズ(適応身長目安)】450(152-167cm)、500(162-177cm)、550mm(172-187cm) Diagonaleのフレーム設計 Diagonaleのフレームにはダブルバデッド成型が施された4130クロモリパイプを採用。耐久性/振動吸収性に優れたフレーム◎ フレームジオメトリー フレームサイズ 450 500 550 HA 71 71.5...
¥24,200 JPY(税込)
¥18,700 JPY(税込)
¥25,300 JPY(税込)
¥29,700 JPY(税込)
¥16,500 JPY(税込)
¥20,900 JPY(税込)