アカウントをお持ちですか?
ログインすることで、チェックアウトがスピーディーに行えます。
読み込み中…
パーツ・用品・アパレル 総額5,500円(税込)以上で送料無料
長らく欠品しておりました当店の絶対的定番キャリアがブラッシュアップしてお久しぶりの再入荷!! 10mm径のクロモリパイプを使用した線の細い美しいルックス。 ツーリングに耐え得る強度と軽さが両立出来るのもクロモリパイプの良点といえます。 曲げを多用する事で溶接個所を最小限に抑えた造形はデザインとしても完成度が高い、キレイな仕上がりは相変わらずです。 溶接痕も流石の美しさ。 ブラッシュアップに当たり、最大の変更点は下側のステー。 ボルトによる高さ調整が可能に。 タイヤサイズやフレームに合わせて、ピッタリの高さに調整が出来るのは嬉しい限り。 上側のステーは日東お馴染みのステーを採用。 ベンドしているのでキャリパーブレーキ等との干渉も避けやすく、長さが足りない場合には別売りのロングステーで対応が可能です。 一段下げた位置にパニアバッグをマウント出来るので重心も下がって安定感抜群。見た目もしっくり。 カラーには変更なくChrome Plated / Blackの2色展開。 クロームメッキは見た目に美しい&耐久性が高いのに加え、再塗装がしやすいのも大きなメリット。 フレームと同色やもっとハッピーでクレイジーなカラーへの再塗装も面白そう◎ ブラックもニッケルメッキによる下処理後、電着塗装を施してあるので耐久性抜群。 日本が誇る信頼の日東製ですので、ロングツーリングにはもちろんですが まとまりあるデザインはグロッサリーパニアを付けて普段使いにもイチオシです!!
今やバイクカルチャーに関わらずあらゆる文化の最先端でしょうか?~アメリカ・ポートランド発ブランド発「PDW」 ツーリングや街乗りに機能的。天然竹製の天板を使用した雰囲気あるデザインの「リアキャリア」 さすが「PORTLAND DESIGN WORKS / ポートランドデザインワークス(通称PDW)」。実に気の利いたバランスでカッコイイキャリアをラインナップしてくれました! 美しい艶消しのアルミチューブに、天然素材の竹を天板に配した実にカッコイイ仕上がりです。 一般的なキャリアに比べ天板が左右に狭くなっておりスマートなデザイン。横への出しろが少なく、クロスバイクやシクロクロス、グラベルロードなどのフレームにも非常によく似合います。 また、パニア用のフック掛けを外側にオフセットさせているので、パニアを取り付けした場合でも竹のラック部分が有効活用できます。 【 BlackBurn / ブラックバーン 】BARRIER CITY PANNIER のようなパニアバッグとの相性もかなりGOOD! 取付バーの位置が天板の位置よりも下方向に用意されております。荷物の重心がより低くなり、安定感も◎。 後ろ方向にオフセットされたエンド部。ディスクブレーキがシートステー上についているバイクでも取付しやすそうですね。 ちなみに本エンドは、フレーム側にアイレットが無い場合でもクイックレリーズ 挟んで取り付けが可能との事。 【 BREEZER / ブリーザー 】DOPPLER CAFE(ドップラーカフェ) 2018モデルとの相性もバッチリですね! 同ブランドが放つこのフロントラック”バンドルラック”とペアで、”キャンプツーリング”なんてめっちゃテンションあがりそうですね!...
ロードバイク以上MTB未満の絶妙なサイズ感。サイズ:80mmx89mmのプラットフォームペダル 通常MTB用フラットペダルと言えば95mm正方前後のサイズが殆どですが、この80x89mmという絶妙に小ぶりなサイズ感が今まであまりございませんでした。 このサイズ感だとKONAのSUTRA LTDやROVE LTD 、ROVE STのようなグラベルロードやアドベンチャーロードなどにもバランスよく似合いますね。 また厚さは程よく薄めの14mm。 踏み面がシャフト中心に近い事でペダリングパワーが効果的に伝わりやすく&地面と接触しにくいこ事、またペダルが薄い分サドル位置が下がり低重心化に貢献する事が可能です。 また、ピンの高さが付属のスペーサーで3mmー2mm-1mmと1mmずつ高さ調整が可能。 ダートコースには高めのピン位置に、また革靴などソールを痛めたくない方には低めのピン位置など、使い方に応じた設定調整が可能となっております。 美しい仕上がりのCNCボディ、ポップなフォントの5iftyロゴも中々にイケておりますね★ カラーはブラックとシルバー、レッドの三色展開になります! ビンディングペダルでしっかり走るのも勿論良いのですが、こういうフラットペダルで楽ちんに乗れるのもやっぱりいいですよね!~
ハンドメイド・チューブラータイヤに匹敵するほどの高性能。しなやかなサイドが、柔軟性高く路面状況に応じて簡単に変形し、抜群の衝撃吸収性と軽い転がり抵抗を持つオープンチューブラー 画像左:オープンチューブラー / 画像右:通常のクリンチャー 当店ではシクロクロス用タイヤでお馴染みのチャレンジタイヤ オープンチューブラーというチューブラータイヤと同様の工程で作り最終工程の筒状に縫われているか、両耳にビードが埋め込まれているかの違いしか持たないチューブラータイヤのしなやかな性能をクリンチャータイヤで使用できるモデルです。 チューブラータイヤとほぼ同一という事で繊維密度も300TPIとクリンチャータイヤではほぼMAXに近い値を出してくれています。 また、タイヤにゴムの形成により丸くするのではなくチューブの膨らみによって丸みを帯びさせるため、路面にピッタリと張り付くような走りをしてくれるのも特徴のひとつです。
FAIRWEATHER Frame Bagに中間的新サイズが追加!!後ろ半分を削ぎ落すことで、シートチューブのボトルを避けつつも容量を最大に出来る新形状。フレームバッグ付けるとボトルが積めない。。というのはバイクパッキングあるある。 メイン素材はお馴染み,軽量で引き裂き強度と耐摩擦性に優れるリップストップナイロンに デュポン社のテフロン加工を施し撥水&防汚性をプラス。裏側には防水フィルムをラミネートしてあるので防水性も高くなっています。 車体の中心に来るフレームバッグはバイクパッキングバッグの中で最も揺れに強く、重いものを入れるのに適しています。重いものを入れることで重心も安定しますね◎ なので取り付けはしっかり6か所固定!!・トップチューブのベルクロ×3・ダウンチューブへのコンプレッションストラップ×2・シートチューブへのコンプレッションストラップ×1シートチューブのストラップはフレームサイズによっては届かないのと、よほど重い場合以外は無くても良いかな~と思っていたら、ちゃんと着脱可能になっています。 FAIRWEATHER Frame Bagの特徴としてマチが6cmと大きく取られており、ある程度厚みのあるものでも入れやすくなっています。厚みのあるチューブや工具も無理なくスマートに収納出来て便利◎ 開口部にも止水ジップを採用しており、防水性はしっかり◎見た目にもスマートで美しいですね~ 左右の2気室構成となっており、右側がマチありの大容量ポケット。コチラに厚みのあるスペアチューブや工具などなどを収納がオススメ◎ 左側のポケットはマチなしとなっているので、カードやパンク修理パッチなど、薄いものの収納に便利◎ SAH Harnessとのコーディネートもバッチリ◎もちろん”FAIRWEATHER SEAT BAG”との3点セットもイイですね~Frame Bag Halfを単品で使用すると、携帯工具、スペアチューブ、財布、携帯+αくらいと普通サイズのサドルバッグでは若干入りきらない容量が入ってしまうサイズなので、日常使用にもオススメです。もちろん峠を上ってBIKE PACKINGに出かけるのもイイですね◎
- 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「フレーム性能について」 「パーツアッセンブルについて」 「試乗した感想」 「STRAUSS DISC TOKYOのまとめ」 メッセンジャーカンパニー「T-serv」監修「STRAUSS DISC TOKYO」のご紹介! 以前より「T-serv」の配送現場では「KhodaaBloom STRAUSS DISC FLAT 10」が利用され、メッセンジャーとして培ったノウハウから誕生した「STRAUSS DISC TOKYO」 STRAUSS DISCは「日本のレース」にフォーカスし開発されたモデルで、元より日本の土壌と相性が良く、それはメッセンジャーとしての用途にもハマったモデルと言えますね! \STRAUSS DISC TOKYOはYouTubeでも紹介中!/ 2024.KhodaaBloom STRAUSS...
オンロードもグラベルも快適に走れる、万能な一台「NESTO KING GAVEL(ネスト キングガベル)」が、今だけの型落ち特価で登場! ご紹介するのは2024年モデルですが、2025年モデルは仕様据え置きの継続モデル。つまり、実質的に現行モデルと同じ仕様のバイクを、お得な価格で手に入れるチャンスです。 Shimano GRXコンポやカーボンフォーク、チューブレス対応ホイールなど、グラベルライドに必要な装備をしっかり備えたKING GAVELは、通勤から林道ライドまで活躍間違いなし。 これからグラベルバイクを始めたい方にも、非常にバランスの取れた1台です。 - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「フレーム性能について」 「パーツ構成について」 「試乗した感想」 「NESTO KING GAVELのまとめ」 NESTO KING GAVEL(ネスト/キングガベル) 【メーカー希望価格】¥207,900(税込)⇒ SALE:¥145,530(税込)【カラー(全1色)】プラチナシルバー/ブラックグラデーション【サイズ(適応身長目安)】470mm(155~165cm)、500mm(165~175cm)、530mm(175~185cm) オンもオフも快適に!KING GAVELのフレーム性能を徹底解説 フレームにはアルミ6061が採用され、初めてのスポーツ自転車から長く愛用が出来るポピュラーなアルミフレーム。...
「クロスバイク=RAIL」のポジションを徐々に確立してきている日本ブランドの「Khodaabloom(コーダーブルーム)」 そのコーダーブルームの大定番クロスバイクが、今回ご紹介する「RAIL DISC(レイル ディスク)」 コーダーブルームが提案するレイルシリーズは、かなりのバリエーション数となっており購入を検討される方にとっては迷うポイントと思いますが、「RAIL DISC」は丁度真ん中の存在にあたりますね。 ▶「RAILシリーズの違いと選び方」詳細記事はコチラ コストパフォーマンスと信頼のパーツ構成、超軽量フレーム・・・等々、おすすめポイントが豊富なRAIZ DISCをご紹介致します!! - 目 次 - 「モデル、価格、サイズについて」 「コスパ優秀なポイント」 「フレーム設計について」 「パーツ構成について」 「試乗した感想」 「まとめ」 【関連記事】 ▶2025年コスパ最強クロスバイクはコレ! ▶一車種一答 コスパ最強一挙紹介 2024.KhodaaBloom RAIL DISC(コーダーブルーム/レイルディスク) 【メーカー価格】¥79,200(税込)【サイズ(適応身長)】400(155-170cm)、440(165-180cm)、480(170-190cm)【車体重量】10.5kg(480mm)【カラー(全4色)】マットダークブルー(NEW)、マットソリッドグレー(NEW)、マットダークグリーン、マットブラック RAIL DISCのコスパが良いポイント このRAIL...
¥10,160 JPY(税込)
¥7,370 JPY(税込)
¥6,050 JPY(税込)
¥2,090 JPY(税込)
¥2,420 JPY(税込)
¥4,400 JPY(税込)