今年久しぶりに復活した、日々の生活(通勤 通学)で扱いやすく利便性を高めた「NICASIO CUSTOM SE(ニカシオ カスタム SE)」のご紹介!!
実は「NICASIO CUSTOM SE」は、数年前に一度廃番となってしまったモデル。
いつだったか忘れてしまったのですが、純正の状態でコミューターカスタムされたモデルというのが少ない事をMARIN BIKES JAPANの社長に相談した事があり
その時にNICASIO CUSTOM SEを復活させます!って約束してくれていたのが、本当に実現された、私個人的にも思い入れのあるモデルです!
\NICASIO CUSTOM SEはエイリンYouTubeでも紹介中/
2024.MARIN NICASIO CUSTOM SE(マリン/ニカシオカスタムSE)
【メーカー価格】¥91,300(税込)
【サイズ(適応身長)】47 (150-160cm)、50(155-165cm)、52(160-170cm)、54(165-175cm)、56(175-185cm)
【カラー(全4色)】MAT BLACK / MAT PISTACHIO / MAT BLUE / MAT BROWN/GREY
スタンダードモデルとカスタムモデルの違い
その名の通り「NICASIO CUSTOM SE」はスタンダードモデルである「NICASIO SE」のカスタムモデル。
リアキャリアが標準装備とハンドルの形状がフラットバーではなく、プロムナード形状が採用されています。
リアキャリアは当然ながら積載量が増え、日常には嬉しいポイント◎
さらにNICASIO CUSTOM SEに採用されているキャリアは、天板部から一段下がったところにステーが配備されており、パニアバッグ等の取り付けをしてもパニアバッグが天板部に乗せた荷物の邪魔にならないように配慮された優れもの。
プロムナード形状をしたハンドルは、通常のポジションよりもグリップ部が手元に近づき、上体も起きます。それにより過度な前傾姿勢ではなく、かなりのリラックスポジション◎
日常生活では「空気抵抗がぁー」と嘆く走行ってあまりしないなーっとお考えの方にはかなりオススメなハンドル◎私個人のデイリーバイクではプロムナードを使っていますが、凄く楽ちんです♪
スタンダードモデルの「NICASIO SE」と本モデル「NICASIO CUSTOM SE」の違いってコレだけなんですが・・・だけどコレだけの差でかなり違いを感じることは出来ると思います!
このクラスをご検討されている方の多くは「ハンドルが違う」というだけで走行性能や乗り心地が大きく違ってくるというのを知らなかったりします。
スポーツ自転車の守備範囲がグンっと広がる印象があり、それを沢山の方に知ってもらえるモデルなんですよね。
NICASIO CUSTOM SEのフレーム性能について
「NICASIO CUSTOM SE」のフレームには、クロモリが採用され、ポピュラーなアルミフレームよりも振動吸収性や耐久性に長けたモデル。
アルミフレームのクロスバイクよりも重量が増す為、スピーディーな走行感は苦手ながら、地面の振動をいなしてくれる乗り心地がまろやかなフレーム◎
とは言え、スピーディーな走行感が苦手といっても所謂ママチャリよりかは、スピードが出やすい為、注意は必要。
ジオメトリーは若干重心値が低く設計。ここもやはり加速性よりも安定性に配慮された仕様。
ヘッドチューブ長自体は少し短い設計ではありますが、プロムナードハンドル+余力あるコラム長から、ポジションは前述した通りアップライトでリラックスポジション。
「速いクロスバイク」と言われるモデルは、どうしても前傾姿勢になりがち。スピードを出している時は物凄く楽しいのだけれど、仕事で疲れた体に鞭を打って帰路・・・って毎日は難しいですよね。
やっぱりダラダラ走れるクロスバイクって「いい奴やなぁー」っと思う。
NICASIO CUSTOM SEのパーツ構成について
基本スペックは1×8SPEEDのShimano ALTUSモデル。
ポピュラーなクロスバイクでは、前ギアは2速や3速が主流。NICASIO CUSTOM SEは潔くシングル。登坂の少ない街中では、メンテナンスリスクが少ないのでオススメ◎
ブレーキは、機械式(ワイヤー引き)ディスクブレーキが採用。昨今であれば日常使い用のクロスバイクでも油圧式が採用されているモデルも多いのですが、残念ながらNICASIO CUSTOM SEでは1ランク下の機械式ですね。
機械式は機械式でメリットもあり、日常使いであればスペックとしても必要十分な仕様。1ランク下だから・・・という程でもない印象もあり。
タイヤには、WTB社のHorizon(650B×47)が採用◎
ポピュラーなクロスバイクには、700cというロードバイクと同じ規格が採用されていますが、NICASIO CUSTOM SEにはMTB由来のロードプラス規格が採用。
タイヤ外径は「700×28c」とほぼ同じの「650B×47」。それに加えエアーボリューミーという点から、踏み込めばしっかりとスピードに転換し、路面へのグリップ力の高さや振動吸収性の高さで、ちょっとした悪路もスムーズに走行が可能◎
ただし、失速感が700cよりも出てしまうので高速域をキープするのは難しい💦
ペダルは踏み面の広いフラットペダル。そしてサイドスタンドは標準装備◎
雨の日でもペダルから踏み外し難い広い踏み面のペダルや日常で便利なサイドスタンドは嬉しい仕様。
また、グリップやサドルもコミューターバイクに適したモデルが採用◎
グリップにはエルゴノミック形状が採用され、通常のグリップよりも手のひらに接する面が広く、負担が軽減。
サドルもポピュラーなスポーツサドルよりもクッション性が高く面が広いモデルが採用され、お尻に優しい仕様◎
NICASIO CUSTOM SEは単純にアスファルトの上だけを走るのに飽きてしまった方、日常で荷物が多く沢山載せられる方が良い・・・等々、通常のクロスバイクでは出来ない事にフォーカスしたクロスバイクと言えますね!
NICASIO CUSTOM SEのまとめ
- プロムナードハンドルを採用したコミュータークロス
- 耐久性と振動吸収性に長けたクロモリフレーム
- 制動力とメンテナンスリスクのバランスが取れた機械式ディスクブレーキ
- スピード性能よりも普段使いにフォーカスした扱いやすい仕様
NICASIO CUSTOM SEの復活は、個人的には嬉しい情報となりました!
また、今回ご紹介した「NICASIO CUSTOM SE」の"MAT PISTACHIO(マットピスタチオ)"カラーは結構オススメ!!
写真で映し出すのが難しいカラーで、出来れば店頭で実物を見て欲しいカラーです!
思っているよりも派手さは無く、カジュアルでありながら品もアリ◎普段着と合わせやすく春が似合うカラーですねぇ。
NICASIO SE自体が汎用性の高いモデルになっているので、オリジナルカスタムなんてのもアリです!
▼お客様よりご依頼いただいたカスタム例
人と違ったオンリーワンなコミューターバイク!おすすめです!