美品中古でこの価格!カーボンロード入門に最適な【SCOTT CR1 20】

美品中古でこの価格!カーボンロード入門に最適な【SCOTT CR1 20】

新品価格が高騰する今、「美品中古」で手に入るSCOTT CR1 20は間違いなくお買い得な一台です。

振動吸収性に優れるSDSテクノロジー採用のカーボンフレームとShimano 105+Tiagra Mixコンポを組み合わせ、ロングライドの快適性からヒルクライムの軽快さまで対応できる、初めてのカーボンロードにもセカンドバイクにもオススメ!

さらに、ホイールやブレーキなどカスタム余地も豊富で、自分好みに仕上げられるポテンシャルも十分。

コストパフォーマンスと走行性能のバランスを求める方にこそおすすめしたい「今だからこそ選ぶ価値のある」モデルです。

 

- 目 次 -

 


【中古価格】¥118,800(税込)
【サイズ(適応身長目安)】XS (155-165cm)



エントリーグレードながら本格派のジオメトリー

CR1 20は、カーボンエンデュランスロードバイクのエントリーグレード。

 

SCOTTの独自規格「SDS(ショックダンピングシステム)」を採用。SDSは、振動吸収性を高める事を目的に、縦方向の硬度や横方向のねじれを最適化した成型方法です。

 

特にバックホーク部は目で見てわかる程、扁平状に成型されシートへの振動を吸収し、ペダリングでのねじれを抑制してくれます◎

長距離を走るエンデュランスロードバイクとして、長時間のライドに適した成型と言えます。

 

フレームジオメトリー

フレームサイズ XS (49)
HA 71
SA 75
TT 515
HT 116
FC -
RC 405
BB 67
FO -
WB 978
SH 737
SK 519
RH 376
適応身長 155-165cm

ジオメトリーでは、エンデュランスロードバイクと言うよりかは、ピュアロードに近い設計を採用。

 

ヘッドチューブ長は、やや短いですが、コラム長にかなり余力を持たせ、アップライトなポジションからレーシーな前傾姿勢なポジションまで汎用性のある仕様。

 

重心位置は、昨今のモデルと比較するとやや高めですが、当時のモデルとしてはポピュラーな設計。踏み出しの良さから登りにも対応できる仕様◎

 

車体重量では、8.07kg(実測値)でした。カーボンロードバイクとしては超軽量という訳ではありませんが、ホイールやコクピット周辺のカスタム次第では軽量化も可能といった印象。

 

SDSによる振動吸収性と、アップライトからレーシーまで幅広く対応できるジオメトリーを兼ね備えたCR1 20。エントリーグレードながら長距離ライドからヒルクライムまで活躍できる懐の深さが魅力です。


Shimano Mixコンポ搭載&カスタム余地のある仕様

基本スペックはShimano 105とTiagraのMixコンポ(2×10speed)を採用。

現行の105では、リア12速となっており、若干古さを感じる仕様。現行10速ではTiagraグレードになるので、その辺りと同等スペックかなーっと思います。

レースシーンでは、スペック差を感じるかと思いますが、サイクリングでは、十分に現役で活躍できる仕様。

 

残念ながら、クランクやブレーキキャリパーはShimano社製ではありますが、下位グレードを採用。物足りなさを感じられる方は、カスタムポイントになってくるかなと思います。

 

もう一つカスタムポイントでいうと、ホイールですね。こちらもShimano社製ではありますが、カスタム余地ありといった印象。

 

スペック表

タイヤサイズ 700c
変速数 2×10speed
ペダル 無し
スペック フレーム CR1 Carbon / IMP Carbon technology / Road Comfort geometry / INT BB
フォーク CR1 Carbon 1 1/8" Carbon steerer Alloy Dropout
クランクセット Shimano FC-R563 Black Hyperdrive 50-34T
BB Shimano SM - BB4600
Fメカ Shimano TIAGRA FD-4603
Rメカ Shimano 105 Black RD-5700
シフター Shimano 105 Black ST-5703 Dual control
スプロケット Shimano TIAGRA CS-4600 10-speed 12-30 T
ブレーキレバー Shimano 105 Black ST-5703 Dual control
ブレーキ Shimano BR-R561 Black Super SLR Dual pivot rim calipers
タイヤ continental ULTRA SPORT 700×25c
ホイール Shimano WH R501-A
ハンドル Syncros RR2.0 400mm
ステム Syncros FL2.0 1-1/8" / four Bolt 31.8 mm 100mm
ヘッドセット RITCHEY
サドル GIZA VL-1533
シートポスト Syncros Φ31.8

 

全体としては、多くのShimanoパーツをアッセンブルした、高品質仕様で耐久性やメンテナンス性に優れた構成となります。マイペースなロングライドであれば、十分な仕様かと思います。

ただ、一部下位グレードを採用しているので、走行性能を更にパワーアップさせたいという方は是非カスタムを検討してみてください!


まとめ|美品中古だからこそ手に入る価値ある一台

 

  • SDSテクノロジー採用で振動吸収性に優れたフレーム設計
  • エントリーグレードながら本格派のジオメトリーを採用
  • Shimano 105+TiagraのMixコンポ搭載(2×10speed)
  • ホイールやブレーキなどカスタム余地も十分
  • ロングライドや登坂にも対応できる万能カーボンロード

 

エントリーグレードながら、当時の最先端テクノロジーを搭載し、今なお現役で楽しめるSCOTT CR1 20。

ロングライドの快適性や登りでの軽快さに加え、カスタム余地も豊富で、自分好みの一台に仕上げられる懐の深さが魅力です。

 

そして何より、今回ご紹介の車体は「美品中古」。 昨今の物価高騰でエントリーロードの新品価格が軒並み上がっている中、このクオリティをこの価格で手にできるのは大きなチャンスです。

初めてのカーボンロードとしても、セカンドバイクとしても、今だからこそ選ぶ価値のある一台と言えるでしょう。

 

 

本商品は中古品となる為、画像や記載にない小傷・擦れ・パーツの消耗がある場合がございます。

コンディションはできる限り正確に記載しておりますが、状態の感じ方には個人差がございますので、予めご了承ください。

キズ箇所等は、商品ページをご参考ください。商品ページはコチラ



前の投稿  / 

新着商品

icon-instagram Instagram @eirin_onlinestore

この記事のカテゴリTOP