「軽量アルミ+カーボンフォークで9kgを切るロードバイクが、30%OFF?」
入門ロードの定番「FUJI NAOMI(フジ ナオミ)」が、今ならメーカー希望価格¥151,800から30%OFFの【¥106,260】に!しかも当店在庫はこのカラー・サイズで残り1台のみ。
街乗りからヒルクライムまで楽しめるShimano SORA仕様。
スマートな内装ケーブル&美しい溶接仕上げで、初めてのロードバイクにも、セカンドバイクにもピッタリの1台です。
この記事では、そんなNAOMIの魅力をフレーム性能・パーツ構成・乗り味まで詳しく解説。
気になった方はぜひお早めにチェックしてください!
2023.FUJI NAOMI(フジ/ナオミ)

【メーカー希望価格】¥151,800(税込) ⇒ SALE ¥106,260(税込)30%OFF!
【在庫カラー】VELVET OPAL
【在庫サイズ(適応身長目安)】46(160-168cm)
FUJI NAOMIのフレーム性能をチェック

FUJIの入門アルミロードバイクを支える「NAOMI(ナオミ)」は、バテッド成型が施された軽量フレームを採用。

シンプルで直線的なフレームパイプで構成された伝統的な佇まいが印象的◎
サイクルウェアに囚われる事が無く、服装を選ばない入門グレードとしてチョイスしやすいデザインになっています。
ロードバイクらしいジオメトリー設計
フレームサイズ | 420 | 460 | 490 | 520 | 540 | 560 |
HA | 70 | 70.5 | 71 | 71.5 | 72.5 | 72.5 |
SA | 76 | 75.5 | 75 | 74 | 73.5 | 73 |
TT | 490 | 505 | 515 | 530 | 545 | 560 |
HT | 95 | 95 | 95 | 95 | 113 | 130 |
FC | - | - | - | - | - | - |
RC | 410 | 410 | 410 | 410 | 410 | 410 |
BB | 73 | 73 | 70 | 70 | 68 | 68 |
FO | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
WB | 976.3 | 982.6 | 985.2 | 986.8 | 990.1 | 1000.4 |
SH | 696.1 | 715.5 | 731.6 | 745.2 | 765.8 | 783.7 |
SK | - | - | - | - | - | - |
RH | 367.8 | 377.8 | 383.6 | 388.8 | 393.7 | 398.9 |
適応身長 | 154~162 | 160~168 | 165~172 | 168~176 | 172~180 | 178~186 |
フレームジオメトリーでは、安定性を持たしつつもロードバイクらしい快速感を味わえる設計をチョイス。

ヘッドチューブ長は、やや短めながらコラム長に余力を持たせアップライトなポジションからレーシーな前傾姿勢を可能にする幅広い仕様。

重心位置を下げつつも、リア三角をコンパクトにする事で、安定性を持たせつつも漕ぎ出しの軽さとカーブでのコントロール性に配慮◎
美しく仕上げられたフレーム溶接

溶接部もしっかりと手入れされ、美しい仕上がり◎
この溶接痕を滑らかにする加工処理は、見た目の良さ以外にも溶接部の耐久性を上げる重要な仕上げ。この価格帯のロードバイクは意外とされていないモデルも多いですね!

ケーブルルーティングはフレーム内装タイプ。見た目の良さとメカニカルトラブルへ配慮された仕様◎
NAOMIのフレームは、近代的なロードバイクの要素を取り入れつつもエントリーモデルとして最適化された設計と言えますね!
軽さと耐久性を両立したカーボンフォーク

そして、フロントフォークにはアルミコラムのカーボンフォークを採用。重量と軽量性に耐久性のバランスを取った仕様。
同クラス帯で圧倒的軽量な車体重量

同スペック帯の他ブランドモデルでは10kg前後が標準という中で、NAOMIの完成車重量は9.0kg(実測 46サイズ ペダル無し)とかなり軽量◎
パーツ構成と性能を詳しく解説
メインコンポにはShimano SORAを採用

NAOMIのメインコンポはShimano SORA(2×9speed)を採用。
![]() |
![]() |
Shimano SORAは、ロードバイクコンポの中では入門グレードに位置しますが、街中スペックというよりかは、サイクリング入門グレードと少し上のグレードになりますね。
ヒルクライムも平地も楽しめるワイドギア
![]() |
![]() |
ギア比では、フロント:50-34T、リア:11-28Tとロードバイクとしてはワイドレシオなギア比を採用。
平地巡行からヒルクライムにチャレンジなんてのも可能にするギア比◎
街乗りに十分な標準キャリパーブレーキ

ブレーキは、残念ながら無印のアルミキャリパーを採用。
ちゃんとヒルクライムを楽しみたいなっと考えられている方はカスタムしたいポイントですね!街中用途であれば純正のままで問題なしです。
スペック表
タイヤサイズ | 700×25c | |
変速数 | 2×9speed | |
ペダル | なし | |
スペック | フレーム | A2-SL Alum6061 frame |
フォーク | FC-770 carbon alloy steerer | |
クランクセット | Shimano FC-R345 50-34T | |
BB | Shimano BB-ES300 | |
Fメカ | Shimano SORA | |
Rメカ | Shimano SORA 9speed | |
シフター | Shimano SORA STI | |
スプロケット | Shimano 11-28T 9speed | |
ブレーキレバー | Shimano SORA STI | |
ブレーキ | FUJI Alloy | |
タイヤ | Vera Helios 700×25c | |
ホイール | Fuji custom made alloy wheel w/Aero bladed spoke 20/24H |
|
ハンドル | OVAL CONCEPTS 300S 31.8mm clamp | |
ステム | Fuji Alloy 31.8 ±7° | |
ヘッドセット | FSA 1-1/8 sealed | |
サドル | OVAL CONCEPTS 300 Steel rail | |
シートポスト | OVAL CONCEPTS 300 6061 Alloy 27.2mm |
FUJI NAOMIの乗り味はどんな感じ?

FUJIのNAOMIは、これからロードバイクを始めたい方や、クロスバイクからのステップアップを考えている方に特におすすめの1台です。
他ブランドの同価格帯モデルは、初心者向けにアップライトなポジションや振動吸収性を優先し、穏やかな走りに寄せているものが多い印象。
それは決して悪いことではありませんが、「どうせロードバイクに乗るなら、やっぱりシャキっとした加速感やスピードも楽しみたい!」そんな方にはNAOMIがぴったりです。

NAOMIは、過度にレーシーすぎるわけではなく、扱いやすさを残しつつもロードバイクらしい軽快な走りを楽しめるモデル。
アルミ特有のシャキシャキした加速感に9kg切りの軽さが加わり、ペダルを踏み込んだ瞬間に「これがロードバイクか!」と思わず感じるはず。
ヒルクライムでは軽いギアを使ってじっくり登り、平地ではぐっと踏み込んでスピードを楽しむ。
ロングライドもいいけど、何より“サイクリングそのものを楽しむ”のにピッタリなロードバイクです!
こんな方におすすめ:
- クロスバイクでは物足りなくなってきた方
- ロードバイクらしい走りを体感したい初心者の方
- マイカーや輪行で遠出して、景色を楽しみたい方
- セカンドバイクとして気軽にスピードを味わいたい方
FUJI NAOMIまとめ
- 軽量アルミフレーム+カーボンフォークで9.0kgの軽さを実現
- 街乗りからヒルクライムまで対応するShimano SORA 2×9速
- 溶接処理が美しいフレーム&内装ケーブルで見た目も◎
- ロードバイク本来のシャキッとした加速感が楽しめる
- 約30%OFFのセール価格でコスパも抜群

ロードバイクらしい走りを、この価格、このタイミングで手に入れられるのは今だけ。
気になった方はぜひお早めに!