-
-
住所 京都市上京区高島町338-2
TEL 075-231-3598
営業時間 月~土:11:00-20:00 日曜日:12:00-20:00
定休日 盆・年末年始
-
-
住所 京都市上京区河原町通り丸太町上がる桝屋町367
TEL 075-585-5955
営業時間 12:00-20:00
定休日 盆・年末年始 / イベント開催日を除く
残りわずか
受取状況を読み込めませんでした
商品管理番号:SKU:3000921051645(-38280624)
送料について:こちらの商品は送料無料(北海道・沖縄・離島除く)
※送料はチェックアウト時に加算されます。配送先が離島等につきましては、チェックアウト後に送料を修正し再度メールにてお伝えいたします。
SUMMARY
29er対応のフルカーボンアドベンチャーバイクタイヤサイズ | 29x2.2inch | |
変速数 | 1x11speed | |
ペダル | - | |
スペック | フレーム | Cutthroat Carbon |
フォーク | Cutthroat | |
クランクセット | Race Face Ride Direct-Mount, 36t | |
BB | - | |
Fメカ | - | |
Rメカ | SRAM Apex 1 | |
シフター | SHIMANO 105 | |
スプロケット | SRAM PG-1130 11–42t, 11-Speed | |
ブレーキレバー | SHIMANO 105 | |
ブレーキ | TRP Spyre-C, TRP rotors (160 mm) | |
タイヤ | Teravail Sparwood 29 x 2.2″, 60 TPI, Tubeless-Ready, Durable Casing | |
ホイール | WTB Serra 15 x 110 mm hub 12 x 148 mm, WTB ST TCS 2.0 i25 29″ rim, 32h | |
ハンドル | Salsa Cowchipper | |
ステム | SALSA Guide | |
ヘッドセット | CANECREEK 40 | |
サドル | WTB SL8 Medium Steel SL | |
シートポスト | SALSA GUIDE |
フレームサイズ | 355.6 | 419.1 | 508 | 558.8 | 584.2 |
HA | 69 | ||||
SA | 74.5 | 74.25 | 74.25 | 74 | 73.75 |
TT | 520 | 540 | 560 | 580 | 600 |
HT | 90 | 98 | 127 | 154 | 175 |
FC | - | ||||
RC | 445 | ||||
BB | 70 | ||||
FO | 51 | ||||
WB | 1049.54 | 1067.55 | 1090.31 | 1109.83 | 1128.6 |
SH | 700.44 | 741.72 | 810.51 | 851.75 | 874.22 |
SK | 584.98 | 592.45 | 619.53 | 644.73 | 664.34 |
RH | 357.77 | 372.91 | 385.28 | 395.13 | 406.36 |
適応身長 | 154-168(52) | 168-175(54) | 173-185(56) | 183-193(58) | 190(60) |
ご購入商品がお手元に届きましたら、なるべく早めにご確認ください。
※「店頭在庫」がない場合は「取り寄せ」をお選びください。納期については、取り寄せ完了後に弊社よりメールでご連絡いたします。
※メーカー(代理店)側で在庫がない場合は、現時点でご購入いただけません。「再入荷を通知する」ボタンからご登録いただくと、再入荷時にご案内いたします。
※①欠品の場合、商品の変更またはキャンセルのご指示をメールにてご依頼致します。
※②確定以降の追加、変更、キャンセルはお受け致しかねます。
※③発送完了の旨と送り状番号をメールにてご案内致します。
ご注文商品のお届けは西濃運輸にてお送りしております。
お買い上げの内容や配達エリアにより、他の配送業者を利用する場合がございます。
※店頭でのお渡しについては、システム上以下の決済方法のみのご対応となります。
「Shop Pay」「クレジットカード」「銀行振込」「JACCSローン」
上記以外でのお支払いをご検討されるお客様は、通常配送をご選択いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
※西濃運輸営業所での受け取りで自転車(完成車)送料が無料となります。
ご購入商品の送料総額は、チェックアウトページ(ご購入手続きのページ)にて、配送先ご住所を入力後、自動的に計算され表示されます。
💬 STAFF REVIEW
最強グラベルバイクってこういうことかも。
フルカーボンの採用も、マウンテン並みのタイヤクリアランスも、すべてのスペックは「よりよく遊ぶため。」
決してトゥーマッチなものではなく、路面も勾配も厳しくなりがちな日本のフィールドにおいて非常にリアリティのある存在。
MTBじゃしんどい長距離や登りも、普通のグラベルじゃキツいシングルトラックもすべてCUTTHROATの射程範囲内。
これ一台で遊び方が全く変わってしまいかねない可能性すら秘めています。
スタッフ間でもカットスロートいいよなあという声多数。
つまり、日本の土地のように急峻なフィールドで遊ぶにはもう「最高」ってことなんだと思います。